top of page

沖縄のお菓子で遊んでみた!

義理の両親が沖縄にいるんですが、ついこの間ちんすこうを送ってきてくれました。

お義母さん、いつもありがとう!


いつもはうちで何個か食べて職場にもっていってお裾分けするんですが、今年はせっかくグループホーム(以下GH)を始めたので、せっかくならご入居者さんたちにも数種類のちんすこうを袋詰めしてお裾分けしたいということでもっていこうと思ったんですが、その時うちのパティシエが何やら思いついたらしく「あ、ちょっといいこと考えた」と何種類かのちんすこうをもってキッチンへ。。


ちょっとかわいらしい感じにアレンジしたほうが喜んでくれるんじゃないかと思い、種類の異なるちんすこうを半分に割って、アイシング(粉糖にレモン汁を混ぜたやつ)で2つを繋げて飾りつけをしてみました。



どうです!? こうしてみるとおいしそうじゃないですか??

正直ちんすこうなんてテンションの上がるお菓子でもないんですが。(あ、お義母さんごめんね笑)ひと手間加えると、まぁ食べてもいいかなレベルには持っていけたんじゃないですかね?男の私でも食べてみようかなと思うくらいですから女性の入居者さんならきっと喜んでもらえるんじゃないかな


こうやって楽しみながら、入居者さんにも喜んでもらえるものを作っているのがどんぐり習志野台です。


ご興味ある方は是非ご見学にお越しください。お待ちしております!

 
 
 

最新記事

すべて表示
仕事とは山あり谷あり  

土曜の朝、GHの朝食を提供後、テレビチャンネルを何気なく変えながら見ていたら、ちょうど新プロジェクトXでスバルの自動運転支援システムの開発に関わる番組再放送をやっていた🚗 チャンネルを変えずに何気なく流していたのだが、徐々に見入っていった。...

 
 
 
お金と幸福度

皆さんこんにちは! どんぐり管理人です。 🎤よーくかんがえよう〜♪ おかねはだいじだよ〜🎶 識学総研というところが出した仕事に対するモチベーションを各年代にごとにランキングしたところ 〈20代〉 1位 「給料がもらえる」87.7% 2位 「成長を実感する」17.5%...

 
 
 
何が自分に合う仕事?

こんにちは どんぐり管理人です。 2023年4月の日経bookPLUSの記事にこんなのがありました。 2017年に日本経済新聞が掲載したギャラップ社の調査によれば、日本企業における「熱意あふれる社員」の割合は6%で、調査した139カ国中132位と最下位クラスでした。一方「や...

 
 
 

Comments


bottom of page