top of page

指定申請のアポ取りしました

船橋市で障害者GHを開設する場合、前月の15日、4/1開設を目指す場合は3/15までに不備なく提出しなければなりません。

本日指導監査課にTELして3/14に都合をつけてもらいました。まぁ、そこで不備ががあり、翌日までに提出できない場合は翌月にずれ込むわけですが、できればここで通したいです!


私の場合、なにぶんサビ管さんがなかなか決まらず、採用で長期戦が予想されていたので他の準備もゆっくりしていましたが、本当にありがたいことに2月終わりころ急遽採用が決まり、それから急いであれこれ準備しているのですが、準備が遅れ遅れになっているのが現状です。そんななか、行政書士さん、新サビ管さん、パートナーさんたちの多大なる後ろ盾を得て、あと数日しかない中なんとか申請を通したいと考えています。


あと、船橋市では申請の際サビ管さんとの面談を行っているようです。

おそらく、障害者支援の分野は高齢者福祉に比べて緩い部分があり計画書と実際のサービスに隔たりがあるのが問題だとネット記事で読んだ覚えがありますので、その点を注意喚起されるのではと予想しております。





 
 
 

最新記事

すべて表示
ワムネット事業所更新、無事完了!

毎年恒例となっているワムネットの事業所情報更新。 今年も7月31日が締め切りでしたが、今年は書類の準備や確認作業に少し手間取り、優先的には処遇改善手当のほうが重要なのでそちら優先で行っていました。 編集で変更を反映させる方法がわからなかったのですが、何のことはないページ右下...

 
 
 
処遇改善加算実績報告書提出完了!

延び延びになっていた実績報告書を本日船橋市に提出することができました。 それに伴いwamnetの事業所情報の年度更新を行おうと思ったら、どのように編集すればよいのやら、どうにもこうにもわからない。 まあ、それは次回に回すとして今回は無事報告が完了したということで乾杯でもしま...

 
 
 

コメント


bottom of page