top of page

GWは沖縄

ハロハローどんぐり~🌻

どーもー

グループホーム週末世話人のどんぐりこです~


あっという間に4月が過ぎGWも終了

GW、どんぐりこは実家の沖縄の母のお見舞いに行ってまいりました

90歳になる働き者の母は、いつもアクティブで、いつも親戚や友人のお見舞いやお世話をしていましたが4月に突然倒れ、入院


点滴であっという間に10歳若返り退院という奇跡を果たした!

がしかし、それも束の間

道路で転倒💦 前歯は4本折れて、唇も切れてぶら下がった状態で血だらけになり4針縫うことに🚑


そして今月、支援センターの面談を受けて、今後はヘルパーさんにお世話になる予定


障がい者グループホームで病気と闘っている仲間たちのことでいっぱいだったけれど、、

気づけば、老いと闘っている母や父のことは、、、うーん、、ごめんなさいm(__)m

今後は両親のためにできることは何か考えてあげたいと思うのでした🌻


ま、そうはいっても、まずはわたし自身が元気じゃなくちゃ!(^^)!

誰も助けることなんてできませんからね


約6年ぶりの沖縄は相変わらず原色の世界🌺

青い空に青い海に、バナナの木が雄々しく緑をうたっていて、あちこちで咲いている

ハイビスカスやシーサーに癒されました~🏖


どんぐりの仲間たちにもお土産買ってきた♪

毎度おなじみのもの=ちんすこうや紅芋タルト以外を探して

沖縄のりゅうぼうで買物(^^ゞ


巾着は義理の姉の手づくり

とても丁寧に作ってくれていて、感謝でいっぱい


利用者さん(どんぐり仲間)に真心が届きますように










 
 
 

最新記事

すべて表示
仕事とは山あり谷あり  

土曜の朝、GHの朝食を提供後、テレビチャンネルを何気なく変えながら見ていたら、ちょうど新プロジェクトXでスバルの自動運転支援システムの開発に関わる番組再放送をやっていた🚗 チャンネルを変えずに何気なく流していたのだが、徐々に見入っていった。...

 
 
 
お金と幸福度

皆さんこんにちは! どんぐり管理人です。 🎤よーくかんがえよう〜♪ おかねはだいじだよ〜🎶 識学総研というところが出した仕事に対するモチベーションを各年代にごとにランキングしたところ 〈20代〉 1位 「給料がもらえる」87.7% 2位 「成長を実感する」17.5%...

 
 
 
何が自分に合う仕事?

こんにちは どんぐり管理人です。 2023年4月の日経bookPLUSの記事にこんなのがありました。 2017年に日本経済新聞が掲載したギャラップ社の調査によれば、日本企業における「熱意あふれる社員」の割合は6%で、調査した139カ国中132位と最下位クラスでした。一方「や...

 
 
 

Comments


bottom of page