top of page

船橋市内で物件見つかる

更新日:2022年10月31日

物件探し

さあ、グループホーム(以下GH)を始めるにあたり難関の一つとされている物件探し。

うちの奥さんにも協力してもらいめぼしいところ4件にメールで問い合わせをしてみました。


すると翌日近所の不動産業者さんから一本の電話が。

携帯番号だったので??と思いながらも起業後はどんな電話にも出る必要があるので

出てみると、不動産屋業者さんでした。


とんとん拍子but。。

ダメもとで法人契約したいこと、GHとして使用したいことを伝えると、オーナー業者に確認を取ってくれるとのことでした。

するとその日の午後、GHオープン支援のフランチャイズさんから「候補物件見つかりました」

との連絡が。


ただし現在入居者さんがいるため内見ができるのは11/1からとのこと。

希望エリアからは少し離れているのが気になっていましたが、家賃も11万と安く、最初の運転資金も

余裕をもってスタートできると思っていたところ。


朝かかってきた不動産担当さんからの折電。

「例の物件GH大丈夫ですよ。ただし定期借家6年契約です。」


悩みに悩みます。

6年後再契約の可能性もあるが基本的には解約必須。

GHを運営する身として有限契約後退去はあり得ません。

考えられる唯一の選択肢は買取。

不動産相場にもよるが恐らく6年後の売値は3千万くらいだろうとのこと。

しかし考え方によっては6年後同値の家賃を支払い続ければ金利を含めても

17,8年くらいで完済できる計算。

6年の間にある程度の収益を上げることができれば銀行からの借り入れも可能でしょう。

さあどうする?


勝負に出ます

火曜にメール送って水曜に担当者のOKもらい木曜に内見し土曜に申し込み

というスピードで幸先のいいスタート。

しかも新築、17.5万とお高めではあるものの新築物件の魅力と強みがあるので

最初のスタートはこちらの物件で始めたいと思いました。












6年後の購入が決まってしまった以上、後には引けず何としても成功させます。

もちろんやるからには成功させること前提ですが、いい意味でも自分にプレッシャーを

与えることができました。


皆様応援よろしくお願いします!

 
 
 

最新記事

すべて表示
仕事とは山あり谷あり  

土曜の朝、GHの朝食を提供後、テレビチャンネルを何気なく変えながら見ていたら、ちょうど新プロジェクトXでスバルの自動運転支援システムの開発に関わる番組再放送をやっていた🚗 チャンネルを変えずに何気なく流していたのだが、徐々に見入っていった。...

 
 
 
お金と幸福度

皆さんこんにちは! どんぐり管理人です。 🎤よーくかんがえよう〜♪ おかねはだいじだよ〜🎶 識学総研というところが出した仕事に対するモチベーションを各年代にごとにランキングしたところ 〈20代〉 1位 「給料がもらえる」87.7% 2位 「成長を実感する」17.5%...

 
 
 
何が自分に合う仕事?

こんにちは どんぐり管理人です。 2023年4月の日経bookPLUSの記事にこんなのがありました。 2017年に日本経済新聞が掲載したギャラップ社の調査によれば、日本企業における「熱意あふれる社員」の割合は6%で、調査した139カ国中132位と最下位クラスでした。一方「や...

 
 
 

留言


bottom of page